更新した場合は赤字で掲載する予定です。
【集合時間・場所】
7月3日(土) 10:30に大広場集合

拡大図はこちら
☆目印にドロンパ帽を被ったずんだれ君がいます☆
【参加費用】
一人1200円〜1300円の予定(200円相当の記念品代含む)
徴収タイミングは開始前or終了後or各チームの休憩時間です。
(時間中に幹事がリストに従い徴収、未徴収者へは試合後になります)
【チーム分け】
1.参加者をA、B、C、Dの4チームに分ける。
2.女性・経験者・学生をくじで振り分ける。
→経験者:中学/高校/大学のいづれかでサッカー部在籍
or直近1年で月1度以上のペースでサッカー/フットサル
3.その後に初心者など他の人達もくじで振り分ける。
4.中止/決行連絡待ちで遅れた方は後の試合組に振り分け。
5.審判と時間計測は休憩中のチームのメンバーの誰かで。
【雨天中止時の連絡】
コート事務局が予約約1時間前に判断するため、当日午前10時過ぎにTwitterで告知します。
【レギュレーション】
1.試合時間:前後半各10分、HTは4分
2.交代は自由
3.女性の得点は2点?←当日多数決で決めます!
4.試合形式
A-B、C-D、で勝ち抜き戦。
初戦の敗者どうしで3位4位 決定戦。
初戦の勝者どうしで1位2位 決定戦。
【賞品】
優勝チーム全員と得点王へ進呈
【持参するもの】
1.シューズ:履き慣れたスニーカーまたはピッチ付きのサルシューズ(屋外人工芝用)
参考→ http://www.futsal-lv.com/cat10/post_1.html
2.ボール:待ち時間や練習時に使用したいので、持っていらっしゃる方はご持参ください。
3.シンガード:持っている人は必ず持参し装着して下さい。持っていない人は無理して買わなくとも(500円〜)
どっちみちなるべく接触プレーは避けましょう。
4.汗ふきタオル
5.絆創膏・虫除けスプレー・日焼止め&帽子・敷物など備えあればなんちゃらです。各自の判断で。
6.参加費用
7.水分:自販機はそばにあります。
8.フットサルとサッカーの違いについて
参考→ http://futsal.sskamo.co.jp/about/soccer.html
【タイムテーブル】
================================================
10:30 大広場集合。チーム分&チームミーティング&練習(25分)
→コートへ移動(5分)
11:00 着替&ピッチ内練習(10分)
11:10 ●A-B キックオフ!!!(10分+HT4分+10分)
チーム入替(2分)
11:36 ●C-D キックオフ!!!(10分+HT4分+10分)
チーム入替&休憩(9分)
12:09 ●3位4位 決定戦 キックオフ!!!(10分+HT4分+10分)
チーム入替(2分)
12:35 ●1位2位 決定戦 キックオフ!!!(10分+HT4分+10分)
12:59 ゲーム終了
→更衣室へ移動(5分)
→シャワー着替(36分)
→大広場へ移動(5分)
13:45 大広場集合、記念品贈呈(10分)
13:55 解散
→ビール部、ケーキ部
================================================
以上、
(1)怪我をしない為、アップは入念に!
(2)接触プレー、我慢しながらのプレー、無理なプレーは怪我の原因に!
楽しいサル後のケーキやビールの為に楽しくプレーしましょう!!!
以下は波さんの写真で解説する信濃町4番コートです!
大広場。ここで10:30待ち合わせ。早く到着した方はこの場所でストレッチや練習も可。
4番コート全景。大広場から歩いて1〜2分です。
コートサイドの屋根付ベンチ。荷物置場&休憩場所。
コート脇の木陰。敷物持参でこの辺で休憩するのもいいかも。
コート左横のネット付き練習場。常に上を目指す方はここで。
コート左横の自動販売機。水分補給は怠り無く。
更衣室&シャワー。女性用は階段登って2Fという名の屋上へ。コインロッカーもあります。