先発全員交替とは思い切った事したもんだ。
それ自体には賛否両論あるだろうけれど、
ジーコは日本を出発する前からのプランじゃなかったろうか?
そうでなかったら、ぴったり別チームが組める人選なんてしやしないだろうし。
まあ、最初の計画では北に勝つはずだったのだろうけれど。
個人的には全試合このメンバーで戦って欲しかったな。
たとえ負けても一戦一戦着実にチームとしての動きが良くなっていくだろうから。短い期間で戦力をアップするには最高の機会だし。
その成長ぶりをレギュラー組が見る事により危機感を充分に持つだろうし。
それにしても土肥ちゃん!。
内容はというと、
さすがに急造だからDFラインはかなりきつい。
だから2点取られたのは想定内でしょうか。
しかし本山は後半どこにいたんだか?
さらに後から入った玉田に大黒って先発の疲れてた連中と同じくらい動いていないってあり得ないでしょう。
田中、玉田、大黒の似たような3トップの下で球出し&起点役がいないんじゃ、サイドに蓋されているんだからどうしても前線にはボールは出ないよね。
あの時点で今野の1ボランチ、阿部を球出し役として少し前にポジションさせれば、前線との間延びも解消出来たのではないかな。
そうすれば、あの横パスオンパレードも・・・。
各クラブのプレシーズンマッチへの参加を容認した協会の今大会の意向は、
明らかに勝ちに行くというわけではなく、試しにいくというものでしょう。
であれば人選も含めてもっといろいろ出来たはず。
なんかこの大会に臨む姿勢が中途半端すぎてね〜。
選手のモチベも応援するモチベも下降気味だな。

2005年08月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/312085
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/312085
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック