・あんなユルい相手がいつも東京の相手だったらなぁ。
・でもやっぱり最後のとこでアレなのかも。
・つかウズベキってあんなにユルい相手なの?
・次戦はAwayなのに現地でもあんなに日本の応援多いの?
・で昨日の出場メンバーのうち誰がウズベキ行くの?
・とっととウズベキの隣国行って時差&食い物対策したほうが・・・。
・HTの日テレのアレなに?日テレは金輪際中継しません宣言みたいなKIRIN杯集大成ビデオですか?
・つか教会=電通=民放いい加減飽きた。
・「ビールは赤ラベル」が親父の遺言なので、ウズベキスタンや隣国に営業掛けるとか、KIRINさんは別の方向で更なるご支援をお願いします。
メンショフもディルーカもかっこ良かったな。
自転車レースは、なんだかだ言っても最後の最後は個の闘いだと再認識させてくれた。

2009年06月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29507715
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
メンショフ
Excerpt: ・俊輔、全力プレー 故障抱えつつ前半出場 ・浅田、金妍児と初戦で対決へ フィギュアGP ・末続、母校運動会で真剣リレー 復帰..
Weblog: 仕事の幅を拡げるニュースのツボ
Tracked: 2009-06-01 18:20
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29507715
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
メンショフ
Excerpt: ・俊輔、全力プレー 故障抱えつつ前半出場 ・浅田、金妍児と初戦で対決へ フィギュアGP ・末続、母校運動会で真剣リレー 復帰..
Weblog: 仕事の幅を拡げるニュースのツボ
Tracked: 2009-06-01 18:20